攻撃手法概論
- 講座レベル1
- DXリテラシー標準(DSS-L)

講座情報
サイバーセキュリティにおける代表的な攻撃手法の概要とその特徴について学びます。本講座では、各攻撃手法の概要を解説した後、その攻撃が行われた際にどのような痕跡が残るのか、また、どのような対策があるのかについても概要を解説します。サイバー攻撃からシステムや情報資産を保護するために、まずは攻撃手法の概要を学びたい方におすすめです。
受講料 | 無料 |
---|---|
標準学習時間 | 1時間20分 |
受講形態 | 完全オンライン制 |
受講対象者
・サイバーセキュリティに興味のある方
・これからサイバーセキュリティのスキルを習得したい方
・自組織や自身が運営する情報システムの情報セキュリティを確保
・維持する上で、その脅威となるサイバー攻撃の概要を理解したい方
学習できるデジタルスキル・知識
以下に関する概要とその特徴
・パスワードクラッキング
・DoS/DDoS攻撃
・Exploit系攻撃
・Webアプリをターゲットとする攻撃
・マルウェア・標的型攻撃・内部犯行
必要となる前提知識
特にありませんが、IT全般(ネットワーク、Webアプリケーション、プログラム等)の基礎知識があると理解が深まります。